2021年2月11日 / 最終更新日 : 2021年2月15日 kobuchan トップレベル受験数学の講義と問題 2次曲線の分類 2次曲線とは2次曲線は、\(O-xy\) 直交座標で、\(ax^2+2hxy+by^2+2gx+2fy+c=0\)・・・・・・① が与えられたものを言います。結論的に言えば、①は、楕円、双曲線、放物線、相交わる2直線、平 […]
2016年7月31日 / 最終更新日 : 2016年7月31日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 難関大学の2次曲線の問題-解答編- 難関大学の2次曲線の問題 2次曲線は、現在は数Ⅲの範囲になっています。代表的な2次曲線であるだ円、双曲線、放物線の標準形の理解は基本的です。幾何学的な定義から、2次曲線のの標準形が導出できるようにしておくと、基本的な問題 […]
2016年7月25日 / 最終更新日 : 2016年7月30日 kobuchan トップレベル受験数学の講義と問題 難関大学の2次曲線に関する問題 2次曲線に関する難関大学の問題 2次曲線は、数Ⅲで学びますが、扱う数学は、数ⅡBまでの数学です。(以前は、2次曲線、複素平面も、数ⅡBで扱っていました。)2次曲線は円の他に、だ円、双曲線、放物線が重要です。幾何学的な定義 […]
2015年9月27日 / 最終更新日 : 2015年9月27日 kobuchan トップレベル受験数学の講義と問題 2次曲線に関する問題-難関大でも頻出です- 2次曲線について 2次曲線は、円錐の切断面からできるものですが、その種類は多くはありません。円、楕円、双曲線、放物線がその主なものです。 マスターしておくべきことは、xy座標系での標準形と極座標表示です。 また、離心率\ […]
2015年8月10日 / 最終更新日 : 2015年8月10日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 2次曲線を極めよう-解答編- 2次曲線の問題解法 2次曲線はそれ程多くの種類はありません。まずは、標準形の理解と図形的な定義をきちんと理解してください。2次曲線は、離心率eで統一的にあらわすことができます。 極座標表示での2次曲線の定義もあわせてきち […]
2015年8月9日 / 最終更新日 : 2015年8月9日 kobuchan トップレベル受験数学の講義と問題 2次曲線を極めよう-どのような解き方をするのか- 2次曲線について 高校で学ぶ2次曲線は、それほど多くはありません。楕円、双曲線、放物線などの円錐曲線がほとんどです。2次元\(o-xy\)座標で考える場合が多いですが、必要に応じて変数変換をしたり、極座標を用いたほうがや […]
2015年5月17日 / 最終更新日 : 2015年5月17日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 2次曲線-問題の解答編- 2次曲線について 2次曲線については、既に説明していますので、十分復習をしてください。下記のリンクに説明があります。 2次曲線の問題 問題は、下記のものでした。 点Pより放物線y=x^2に相異なる2本の接線が引け、その接 […]
2015年4月11日 / 最終更新日 : 2015年8月5日 kobuchan トップレベル受験数学の講義と問題 2次曲線について -パスカルの円錐曲線- 2次曲線 -平面2次曲線、空間2次曲線- 一般に2次曲線は、\(o-xy\)平面上で、\(x、y\)座標が2次式として定義されます。よく知られているものは、円、楕円、双曲線、放物線です。ともに、\(x、y\)の2次式の代 […]