2017年1月1日 / 最終更新日 : 2017年1月1日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 微積分の問題-解答編- 数Ⅲの微積分の問題 数学の2次試験では、数Ⅲの分野の問題が多く出題されます。なかでも微積分に関する問題は、大学の解析学の基本となるものですから、重要視されています。 計算の面倒な問題も多いですから、丁寧に答案を書くように […]
2016年12月30日 / 最終更新日 : 2016年12月30日 kobuchan トップレベル受験数学の講義と問題 微積分の問題-数Ⅲ編- 数Ⅲの微積分の問題 数学の2次試験では、数Ⅲの分野の問題が多く出題されます。なかでも微積分に関する問題は、大学の解析学の基本となるものですから、重要視されています。 計算の面倒な問題も多いですから、丁寧に答案を書くように […]
2016年1月11日 / 最終更新日 : 2016年1月11日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 微積分の問題-難関大・解答編- 微積分の理系難関大の問題 難関大でも数Ⅲの分野である微積分に関する問題は結構出題されます。大学で学ぶ解析学の基本となるものですから、正確な知識と理解をし、計算力も磨いておきましょう。問題のリンクは次です。微積分-難関大の […]
2016年1月3日 / 最終更新日 : 2016年1月3日 kobuchan トップレベル受験数学の講義と問題 微積分の問題-難関大理系でも必須です- 微積分法の問題 理系ではいわゆる数学Ⅲの範囲の問題がよく出題されます。このなかで微積分法はその中心にある単元です。数Ⅱの微積分では整関数の微積分のみを取り扱いますが、数Ⅲでは3角関数、指数関数、対数関数、分数関数、無理関 […]
2015年10月1日 / 最終更新日 : 2016年1月1日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 微積分の演習問題-数Ⅲの解答編- 難関大の微積分演習問題 今回の難関大の微積分の問題は、積分のみとなりました。下記の問題は、出題された問題そのものではありません。実際の問題では、誘導や、ヒントになる設問がついておりますが、問題そのものを純粋に解いていただ […]
2015年9月29日 / 最終更新日 : 2015年10月1日 kobuchan トップレベル受験数学の講義と問題 微積分の問題演習-数Ⅲの難関大対策- 微積分演習・数Ⅲ 難関大の受験数学と言っても、初等関数(代数関数や三角関数など)であらわされないものはほとんど出題されません。 ただし、難関大受験数学では、少し工夫をすると解答が得られるものは出題されますし、導入がついて […]
2015年9月23日 / 最終更新日 : 2015年9月23日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 体積と面積の計算-解答編- 体積と面積の計算 体積や面積の問題で難関大学の問題は、計算が面倒なものが多いものがあります。 計算力も必要ですよ、正確でかつスピーディーな問題処理能力を要求しています。 解説等は次にあります。 体積と面積の計算 体積の面 […]
2015年9月22日 / 最終更新日 : 2015年9月21日 kobuchan トップレベル受験数学の講義と問題 体積と面積の計算-難関大はこう言う問題をだします- 難関大の面積・体積の計算 難関大の問題は、数IAⅡBであっても、計算や場合わけが複雑で、計算量が かなりのものになる傾向があります。これは私立大医学でも言える傾向です。 しっかり、スピーディーかつ正確に計算をやっていきま […]
2015年9月3日 / 最終更新日 : 2016年1月1日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 微積分-理系での必須項目・解答編- 微積分-難関理系数学での必須単元 数学Ⅲの微積分は、大学で学ぶ解析学につながるものです。入試問題でも頻出項目ですから、演習を十分やっておきましょう。微積分-理系の必須項目 微積分の解答 【問題1】 (1)\(a\)を1よ […]
2015年9月2日 / 最終更新日 : 2015年9月3日 kobuchan トップレベル受験数学の講義と問題 微積分-理系で必須の項目- 微積分の基本から応用 数Ⅲの微積分の問題は、難関校理系によく出題されます。これまで、かなりの数Ⅲの微積分の演習をしてきましたが、計算力も含めて実力をつけましょう。 微積分の問題 【問題1】 (1)\(a\)を1より大きい […]