2018年5月3日 / 最終更新日 : 2018年5月3日 kobuchan トップレベル受験数学の講義と問題 頻出問題演習 入試数学 受験の問題には、難しい問題も出題されますが、概して合格の勝負になるのは、いわゆる頻出問題の出来であることが多いものです。今回は、頻出問題をやってみましょう。 頻出問題演習 【問題1】 複素数の数列\(z_n\) […]
2018年5月2日 / 最終更新日 : 2022年3月15日 kobuchan コペル先生のよもやま話 アインシュタインの最後の宿題 アインシュタインの相対性理論 アインシュタインは、1905年に特殊相対性理論を、1915年に一般相対性理論を発表しました。特殊相対論では、等速運動する慣性系においては、物理法則は不変、光速度不変の原理から成り立っています […]
2018年5月2日 / 最終更新日 : 2018年5月2日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 微積分基本演習・理系-解答編- 理系微積分の基礎 理系の数学には、数学Ⅲの微分積分の問題がよく出題されます。いずれも基礎が重要であることは言うまでもありませんが、計算スピード、正確性も極めて大切です。 ここでは、比較的基礎的な理系微積分の問題を取り上げ […]
2018年4月30日 / 最終更新日 : 2018年4月30日 kobuchan トップレベル受験数学の講義と問題 2019年センター試験対策 2019年センター模試 5月になると、河合塾や駿台の2019年度の第1回のセンター模試が始まります。2019年の1月のセンター本番までに、4回のセンター模試があるのが普通です。センター試験は、英語、数学(数ⅠA、ⅡB)、 […]
2018年4月29日 / 最終更新日 : 2018年4月29日 kobuchan トップレベル受験数学の講義と問題 微積分基本演習-理系- 理系微積分の基礎 理系の数学には、数学Ⅲの微分積分の問題がよく出題されます。いずれも基礎が重要であることは言うまでもありませんが、計算スピード、正確性も極めて大切です。 ここでは、比較的基礎的な理系微積分の問題を取り上げ […]
2018年3月8日 / 最終更新日 : 2018年3月8日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 素数の問題-解答編- 素数についての問題 2018年の国立大学でも、素数に関する問題が出題されました。素数については、素数定理やこれに深い関係をもつゼータ関数に関す未解決のリーマン予想などがあります。素数を表す関数(式)の存在も検討されていま […]
2018年3月6日 / 最終更新日 : 2018年3月9日 kobuchan トップレベル受験数学の講義と問題 素数の問題 素数についての問題 2018年の国立大学でも、素数に関する問題が出題されました。素数については、素数定理やこれに深い関係をもつゼータ関数に関す未解決のリーマン予想などがあります。素数を表す関数(式)の存在も検討されていま […]
2018年2月27日 / 最終更新日 : 2022年3月15日 kobuchan コペル先生のよもやま話 エルミート エルミートの生い立ち 高校数学では、エルミートの名前はほとんど聞かないでしょうが、大学数学以降ではエルミートの名前は線形代数学などでよく聞くようになります。エルミートは、フランスの著名な数学者です。1822年にロレーヌ地 […]
2018年2月24日 / 最終更新日 : 2018年2月25日 kobuchan コペル先生のよもやま話 うさぎとかめの結末はいかに うさぎとかめの物語 昔話で「うさぎとかめ」のお話は有名です。うさぎは途中でお休みしたものだから、足はのろいが、着実に歩くかめさんに負けてしまったお話です。皆さんも小学生やそれ以下のころに聞いたことがあると思います。それで […]
2018年2月23日 / 最終更新日 : 2018年2月23日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 三角関数-解答編- 三角関数の問題 【問題1】 \(0≦θ≦π/2\) のとき、\(\sqrt{sinθ}+\sqrt{cosθ}\)の最小値と最大値を求めてください。 【解答1】 \(x=\sqrt{cosθ}、y=\sqrt{sinθ} […]