2015年6月7日 / 最終更新日 : 2015年7月26日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 指数関数と対数関数-問題の解答編- 指数関数の定義 特に指数関数も対数関数も、改めてここでその定義を書いておく必要は無いようにも思いますが、時に対数の定義を時々忘れる人も居るようですから、一応書いておきます。 指数関数とは、定数aをa>0、a≠1とす […]
2015年6月7日 / 最終更新日 : 2015年7月7日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 整数解・有理数解の問題-解答編 整数解・有理数解について ある方程式ないし関数について、その整数や有理数をみたすものの問題をあげておきました。ピタゴラス数すなわち、\( x^2+y^2=z^2 \) は、無数の整数解を持つことは、以前説明いたしました。 […]
2015年6月6日 / 最終更新日 : 2015年6月6日 kobuchan トップレベル受験数学の講義と問題 連立1次方程式の解について-なぜなんだろう- これから提示する問題 この問題は、中学で学ぶ数学ですから、解法に迷いは全く生じないと思います。しかしながら、答えを求めたら、疑問がわいてくるのではないでしょうか。この問題は、解法を問うているのではなく、2つの連立方程式の […]
2015年6月5日 / 最終更新日 : 2015年7月9日 kobuchan トップレベル受験数学の講義と問題 指数関数と対数関数-逆関数としての性質の理解- 指数関数の定義 特に指数関数も対数関数も、改めてここでその定義を書いておく必要は無いようにも思いますが、時に対数の定義を時々忘れる人も居るようですから、一応書いておきます。 指数関数とは、定数aをa>0、a≠1とす […]
2015年6月4日 / 最終更新日 : 2015年7月26日 kobuchan トップレベル受験数学の講義と問題 整数解・有理数解の問題-整数や有理数の存在を調べる- ピタゴラスの定理、フェルマーの大定理と整数解・有理数解 ピタゴラスの定理は、直角三角形の3辺x,y,zについて、\(x^2+y^2=z^2\)が成り立つところから来ています。ピタゴラスの定理が成り立つ整数解をピタゴラス数 […]
2015年6月3日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 kobuchan 大学教養・大学レベルの数学の話題 ABC予想について-ABC予想とは何か、証明の行方は?- ABC予想について-京大・望月新一教授の証明- ABC予想は、数学上の超難問で、1985年に Joseph Oesterle’ と David Masser によって予想されたもので、数論上の超難問と言われて […]
2015年6月2日 / 最終更新日 : 2015年7月26日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 式の計算・式の見方-計算の工夫・解答編 式の計算の工夫の仕方 式の計算は、やればできるのでしょうが少し複雑なものや、計算のやり方が思いつかないものは、とてもやりにくいものです。ここでは、以前の記事で 難し目の問題をあげておきましたが、この問題の解答を書いておき […]
2015年6月2日 / 最終更新日 : 2015年7月9日 kobuchan 今後の教育のグローバル化 Multi-linguist -ヨーロッパでの多国籍言語- ヨーロッパのmulti-linguist 私の会社では、世界各地に拠点がありました。アメリカはもちろんのことヨーロッパやアジアにも生産拠点、研究拠点、営業拠点がありました。ヨーロッパでは、ルクセンブルグに生産、営業の拠点 […]
2015年6月1日 / 最終更新日 : 2015年7月9日 kobuchan 今後の教育のグローバル化 公用語-今後の社会では、言葉の垣根はどうなるのでしょうか- 日本の大企業での英語の公用語化 日本の会社でも公用語を英語にする会社があります。楽天や ユニクロのファーストリテーリング、ソフトバンク、日本電産、武田薬品、三菱地所・不動産など他にも結構あるようです。また、日本の大企業で […]
2015年5月31日 / 最終更新日 : 2016年7月14日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 挟み撃ちの原理-問題の解答 数列の極限値を求める方法 数列の極限値を求めるのに、不等式で評価して、下限と上限がともに同じ値に収束する時には、考えている数列は、その同じ値に収束します。挟み撃ちの原理といいます。問題をあげておきましたので、解答を書いて […]