2017年5月6日 / 最終更新日 : 2017年9月7日 kobuchan 大学教養・大学レベルの数学の話題 コーシー(Cauchy) コーシー(Augustin Louis Cauchy)の生い立ち コーシーの名前は、数学の至るところで出会います。高校数学では微積分で、平均値の定理を学びます。通常はラグランジュの平均値の定理と言いますが、バリエーション […]
2017年5月5日 / 最終更新日 : 2017年5月5日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 式と計算・方程式-解答編- 式と計算・方程式-解答 高校に入って、まずやるのは式と計算です。中学の復習と拡張ですが、高校数学をやるときの基本中の基本になります。しっかり練習をしましょう。 問題は、以下のリンクです。式と計算 式と計算・方程式の問題 […]
2017年5月3日 / 最終更新日 : 2017年5月3日 kobuchan トップレベル受験数学の講義と問題 式と計算・方程式 式と計算・方程式 高校に入って、まずやるのは式と計算です。中学の復習と拡張ですが、高校数学をやるときの基本中の基本になります。しっかり練習をしましょう。 式と計算・方程式の問題 【問題1】 \(a>b>c\) […]
2017年3月25日 / 最終更新日 : 2017年3月25日 kobuchan トップレベル受験数学の講義と問題 整数の問題 2017年の整数に関する入試問題 2017年度には整数問題に関する入試問題が結構出題されています。整数の問題は、2015年の新課程入試から、本格的に出題されるようになりました。これ以前にも整数問題は、割合出題されており受 […]
2017年3月10日 / 最終更新日 : 2017年3月10日 kobuchan トップレベル受験数学の講義と問題 2017年東京大学理系数学の問題 2017年東京大学理系入試問題公開 2017年2月25日に、国公立大学の数学、国語の入学試験が行われました。2/25夜遅くには、主要な予備校から、問題と解答が公開されました。河合塾や駿台予備校となどから問題や解答は公開さ […]
2017年3月10日 / 最終更新日 : 2017年3月11日 kobuchan トップレベル受験数学の講義と問題 東京大学2017年合格発表(3/10) 東京大学2017年 2017年3月10日12:00に東京大学の2017年度の合格発表が本郷キャンパス及びWebでありました。総合図書館の工事のため3年キャンパスでの発表はありませんでしたが、4年ぶりにキャンパスでの発表が […]
2017年2月11日 / 最終更新日 : 2017年2月11日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 数列の問題-解答2- ベクトル・数列の演習 数Bで扱われるベクトルと数列は、割合苦手にしている人が多いように思います。ベクトルでは平面ベクトル、空間ベクトルがありますが、空間ベクトルがやや難しくなっています。また数列は、他分野との融合問題や複 […]
2017年2月10日 / 最終更新日 : 2022年3月23日 kobuchan コペル先生のよもやま話 2次方程式の解法 2次方程式の解の公式 2次方程式の解の公式は、誰でも知っていると思います。\(ax^2+bx+c=0 a≠0\)の解は、\(x=(-b±\sqrt{b^2-4ac})/2a\)というものです。 通常平方完成をもちいて導き […]
2017年2月9日 / 最終更新日 : 2017年3月11日 kobuchan 大学教養・大学レベルの数学の話題 なぜ確率を学ぶのか-確率はこう使う- 確率はどうして必要なのか 数学の分野には多くのものがあります。方程式、解の公式、三角関数、指数・対数関数、微積分などでしょうか。確率も数学の1分野ですが、他の分野と違って身の回りにあることを扱います。「どっちが得か。」を […]
2017年1月11日 / 最終更新日 : 2017年1月11日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 ベクトル・数列の問題-解答編- ベクトル・数列の演習 数Bで扱われるベクトルと数列は、割合苦手にしている人が多いように思います。ベクトルでは平面ベクトル、空間ベクトルがありますが、空間ベクトルがやや難しくなっています。また数列は、他分野との融合問題や複 […]