2015年9月18日 / 最終更新日 : 2015年9月18日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 実力演習-東工大・解答編Ⅱ- 【解答編・東工大Ⅱ】 東工大の問題の後半の解答です。問題は、次です。実力演習-東工大- 【問題3】 \(a>0\)とします。曲線\(y=\exp ( x^(-x^2) )\)と、\(x軸、y軸\)および 直線\(x=a\ […]
2015年9月17日 / 最終更新日 : 2015年9月17日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 実力演習-東工大・解答編Ⅰ- 実力演習・東工大-解答Ⅰ 実力演習の解答のうち整数解の問題の解答です。 【問題1】は計算問題ですが、【問題2】は考えにくい何を言っているのか 分かりにくい問題です。落ち着いて、考えて見ましょう。他の【問題】は別講義に し […]
2015年9月13日 / 最終更新日 : 2015年9月16日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 高次方程式について-解答編- 受験数学の高次方程式 受験数学の高次の方程式は、5次くらいまでが限界です。円周等分方程式であれば、\(n \)次は解けます。 高次方程式の解法は、リンクにあります。高次方程式の解法 高次方程式の解答 【問題 […]
2015年9月12日 / 最終更新日 : 2015年9月12日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 問題演習-難関国立大理系・解答編- 難関国立大問題演習 東京大学の以前の入試問題ですが、最近の問題に比べると、易しい問題が含まれているように感じます。難関受験問題も徐々に変化してくるのもわかります。 ただし、易しい問題があるのも事実ですが、難関校としての難 […]
2015年9月3日 / 最終更新日 : 2016年1月1日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 微積分-理系での必須項目・解答編- 微積分-難関理系数学での必須単元 数学Ⅲの微積分は、大学で学ぶ解析学につながるものです。入試問題でも頻出項目ですから、演習を十分やっておきましょう。微積分-理系の必須項目 微積分の解答 【問題1】 (1)\(a\)を1よ […]
2015年8月30日 / 最終更新日 : 2015年8月30日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 軌跡と方程式-解答編- 軌跡と方程式 デカルト座標における軌跡の問題は、数学全体であつかわれるものですから、十二分に利用しましょう。初等幾何学で解くと相当面倒なものも、座標平面を使うと、式の計算で求める図形や曲線を求めることができますし、最大・ […]
2015年8月26日 / 最終更新日 : 2015年8月27日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 微積分・最大最小-解答編- 微積分・難関大の問題 数Ⅱの微積分(整関数)の微積分ですが難関校の問題となると、手順や計算や場合わけが面倒になります。これを決められた時間内で正答を得なければならないわけですから、演習が必要になります。計算スピードと正確 […]
2015年8月18日 / 最終更新日 : 2016年12月28日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 複素平面-解答編- 複素数の基本 ・\(z\overline{z}=lzl^2\) ・\(zが実数⇔z=\overline{z }\) ・極形式:\(z=r(cosθ+isinθ)\) ・ド・モアブルの定理:極形式で、\(z^n=r^n(c […]
2015年8月15日 / 最終更新日 : 2015年8月15日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 数列をマスターしよう-解答編- 数列のいろいろなバリエーション 数列に関する基礎事項をきちんと整理し、マスターした上で、応用問題や難しいと思われる問題に取り組んでいきましょう。数列は定積分を考えるときの基礎になりますし、色々な分野との融合問題が作れます […]
2015年8月12日 / 最終更新日 : 2015年8月13日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 ベクトルに関する精選問題-解答編- ベクトル ベクトル精選問題の解答を書いておきます。問題のリンクは次です。ベクトル精選問題 ベクトルに関する精選問題の解答 【問題1】 \(rは0<r<1\)を満たす実数とします。\(xyz\)空間に\(O(0,0,0)、 […]