難関大入試問題演習-国立大理系-

国立難関大入試問題演習

以前東京医科歯科大の問題演習をしましたが、もう少し偏差値の高い国立大理系の入試問題演習をやってみましょう。特に医学部を意識すれば、7割以上の得点が必要になると思われます。数学は6問ありますから、4問完答+α(部分点狙い)が必要だと思います。

結構ボリュームのある問題セットですから、問題を見たら、全体をよく見て、自分にとって解きやすいものはどれなのか、の判断も必要になってくると思われます。

また、時間にも十分注意が必要です。6問で150分ですから、1問あたり25分になりますが、全完答する必要はありません。得意な分野や、問題文を見て何かひらめきそうなものがあるのかどうかも大切です。解答は次のリンクです。難関大入試問題演習-理系-

難関国立大入試問題(150分)(京都大学)

【問題1】
次の各問いに答えてください。

(1)aが正の実数のとき、\(\displaystyle \lim_{ n \to \infty } \sqrt[1/n]{1+a^{n}}\) を求めてください。

(2)次の定積分を求めてください。

\(\displaystyle \int_{ 1 }^{ \sqrt{3}} log(\sqrt{1+x^2} dx\)

【問題2】

正4面体\(OABC\)において、点 \(P,Q,R\)をそれぞれ\(OA、OB, OC\) 上にとります。
ただし、\(P,Q,R\)は正4面体\(OABC\)の頂点とは異なるとします。
\(△PQR\)が、正三角形ならば、3辺\(PQ,QR,RP\)はそれぞれ3辺 \(AB, BC、CA\)に平行である事を証明してください。

【問題3】

実数x、yが条件\(x^2+xy+y^2=6\)を満たしながら動くとき、
\(x^2y+xy^2-x^2-2xy-y^2+x+y\) がとり得る値の範囲を求めてください。

【問題4】

(1) \(\sqrt[3]{2}\) が無理数である事を証明してください。
(2) \(P(x)\)は、有理数を係数とするxの多項式で、\(P(\sqrt[3]{2})=0\)を満たしているとします。\(P(x)は、x^3-2\)で割り切れることを証明してください。

【問題5】

次の命題 \(p、q\)が正しいかどうか答えてください。正しければそれを証明し、正しくなければ、反例を挙げてください。

(p) 正n角形の頂点から3点を選んで内角の1つが60°である三角形を作ることができれば、nは3の倍数である。

(q) \(△ABCと△ABD\)において、\(AC<ADかつBC<BD\)ならば、\(∠C>∠D\)である。

【問題6】

さいころをn回投げて出た目を順に\(X_1,X_2,・・・・・・・,X_n\) とします。さらに、

\(Y_1=X_1, Y_k=X_k+1/(Y_{k-1})\) \(k=2,3,・・・・・・・n)\)
によって、\(Y_1,Y_2,・・・・・・・・・,Y_n\) を定めます。

\((1+\sqrt{3})/2≦Y_n≦1+\sqrt{3}\) となる確率 \(p_n\)を求めてください。

Follow me!