整数解の問題-解答編-

整数解の問題

見かけは易しそうでも、やってみると難しい問題が多いのが、整数解の問題には結構あります。合同式を利用すると、答案がわかりやすくなる場合があります。合同式が使えるものは、使ってみましょう。なれるととても便利です。リンクに問題があります。整数問題-やさしそうで難しい問題の多い単元-

整数解の問題の解答

【問題1】

\(m^2=2^{n}+1\)を満たす自然数m,nをすべて求めてください。

【解答1】

\(m^2=2^{n}+1\)・・・・・・・・①
①で\(2^{n}+1\)は、奇数ですから、mも奇数です。
よってm=2k+1(k≧0の整数)とかけます。これを①に代入して整理すると、
\(k(k+1)=2^n/4\)・・・・・・・② となります。②を満たすk、nが存在するには、n≧3 です。このとき、\(k(k+1)=2^{n-2}\) ですから、k(k+1)は、2の累乗となります。
k(k+1)は連続する2整数ですから、\(k=1、k+1=2^{n-2}\)となります。
これより、n=3で、これは、n≧3を満たします。
以上から、m=3、n=3・・・・(答)

【問題2】

次の(1)、(2)を証明してください。

(1) \(1+1/2^k+1/3^k+・・・・・・・・+1/n^k\) (k≧2)は整数ではありません。

(2)\(1+1/2+1/3+・・・・・・・・+1/n\) は整数ではありません。

【解答2】

(1)1<\(1+1/2^k+1/3^k+・・・・・・・・+1/n^k\)≦\(1+1/2^2+・・・・・+1/n^2\)
<\(1+1/1・2+1/2・3+・・・・・・・・+1/(n-1)n=2-1/n<2\)
従って、整数ではないことが証明されました。

(2) \(S=1<1+1/2+1/3+・・・・・・・・+1/n\)とおくと、Sが整数でないとします。(n≧2)このnに対して、\(2^m≦n<2^m\)となるような自然数mがただ1つ存在します。n以下のすべての奇数の積をKとすると、仮定から、
\(S・K・2^{m-1}\)は整数となりますが、
\(S・K・2^{m-1}=1+1/2+1/3+・・+1/2^m+1/(2^m+1)+・・・・・・+1/n\)
=(整数)+k/2≠整数 となり、矛盾です。従って題意は成り立ちます。

【問題3】

a,bを3より大きい素数とするとき、\(a^2-b^2\) は24で割り切れる
ことを証明してください。

【解答3】

a、bは、3より大きい素数ですから、\(a,b≡±1、±5 (mod12)\) とあらわせます。よって、a、b=5、12n±1、12n±5 であらわせます。
従って、\(a^2、b^2\)は、24で割ると1余りますから、\(a^2-b^2\)は、24の倍数となります。

【問題4】

連立方程式
\(x+y+z=240、97x+56y+3z=16047\) の整数解を求めてください。

【解答4】

\(x+y+z=240・・・・・・・・・・①\)
\(97x+56y+3z=16047・・・・・・・・②\)

①-3x②を計算すると、
\(41x-53(289-x-y)=10\)
ここで、\(289-x-y=n\) とおくと、上式は、
\(41x-53n=10\) となります。
これは、\(12(3x-4n)+5(x-n)=10\)・・・・・・・③ は、
\(3x-4n=0、x-n=2\)が ③式を満たしますので、
\(x=8、n=6\) となります。
よって、\(41(8+53k)-53(6+41k)=10\) とかけます。
従って、\(x=8+53k、n=6+41kでy=275-94k\) となります。

このうち、
\(k=0、x=8は、y=275\) となり、不適
\(k=1、x=61は、y=181z=-2\)で不適
\(k=2、x=114は、y=87、z=39\)で適します。
\(k=3、x=167は、y=-7\)で不適

よって、\((x,y,z)=(114,87,39)\) が答えです。

Follow me!