式の計算・式の見方-計算の工夫-

計算にもやり方があります

一見ややこしそうな式も、よく見れば対称的になっているものや、同じ形式になっているものが良くあります。こう言うものも、ひたすら計算していけば、解けるのでしょうが、せっかく法則性のある式は、工夫をして計算していきたいものです。同じ形式の式があれば、引いてみるのも一つの方法ですし、等式であれば、kとおいてみるのも一方です。。

同形の式変形の例をあげておきます。

【例題1】

x+1/y=y+1/z=z+1/xでxyz≠0が成り立っているとします。ただし、x、y、zは相異なるものとします。このとき、この等式の値を 求めてください。

解答

各式を引き算すると、

x-y=(y-z)/yz・・・・・・・・①

y-z=(z-x)/zx・・・・・・②

z-x=(x-y)/xy・・・・・・③

①、②、③ を掛け算すると、

(y-z)(z-x)(x-y)=(y-z)(z-x)(x-y)/(x^2y^2^z^2)となります。これを、(y-z)(z-x)(x-y)≠0で割れば、x^2・y^2・^z^2=1となり、xyz=±1となります。・・・・・(答)

別解

等式の値をkとおいてオーソドックスに解く手も良く使います。やってみてください。

【例題2】

a、b、cを相異なる実数とし、x、y、zが、

\(x+ay+a^2z=a^3\)・・・・・・①

\(x+by+b^2z=b^3\)・・・・・②

\(x+cy+c^2z=c^3\)・・・・・・③

の解とするとき、\(a^3+b^3+c^3\) をx、y、zで表してください。

解答

各式の差をとると、①-②から、

\((a-b)y+(a^2-b^2)z=a^3-b^3\)

(a-b)(y+(a+b)z)=\((a-b)(a^2+ab+b^2)\) より、

a-b≠0から、y+(a+b)z=\(a^2+ab+b^2\)・・・・・④

同様にして、y+(b+c)z=\(b^2+bc+c^2\)・・・・・⑤

④-⑤を計算すると、

(a-c)z=(a-c)(a+b+c)a≠cより、

z=a+b+c・・・・・⑥

⑥を④に代入すると、y=-(ab+bc+ca) ・・・・・⑦

⑥、⑦を①に代入すると、x=abcとなります。

従って、\(a^3+b^3+c^3=z^3+3yz+3x\) となります。

もう少し工夫も出来るように思いますが、まずは、このような

式展開をマスターする事も重要です。解と係数の関係を使っても出来ます。

別解

①、②、③から、a、b、cは、\(t^3-zt^2-yt-x=0\)の相異なる解と見ることが出来ます。従って解と係数の関係から、

a+b+c=z

ab+bc+ca=-y

abc=x

\(a^3+b^3+c^3=a^3+b^3+c^3-3abc+3abc\)

=\((a+b+c)(a^2+b^2+c^2-ab-bc-ca)+3abc\)

となりますから、これを上記の基本対称式で表せばいいことになります。これ以降の計算は容易ですから、やってみてください。

式計算に関する問題例

少し難しいかもしれませんが、式計算に関する問題をあげておきます。

【問題1】

a、b、cを相異なる整数とし、P(x)を整数係数の多項式とします。このとき、P(a)=b、P(b)=c、P(c)=a にはなりえない事を証明してください。

【問題2】

a、b、cは相異なる数とするとき、次の式を計算してください。

I=\(a^2\)/{(a-b)(b-c)(x-a)}+\(b^2\)/{(b-c)(b-a)(x-b)+

\(c^2\)/{(c-a)(c-b)(x-c)}

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です