2016年6月30日 / 最終更新日 : 2016年7月8日 kobuchan トップレベル受験数学の講義と問題 慶応義塾大学医学部-私立大医学部の最難関大学- 慶応義塾大学医学部-私立大医学部の最難関大学- 慶応義塾大学医学部は、私立大学でも最難関大学です。医学部は定員の少ないなかで難関であるのは間違いありませんが、慶応義塾大学医学部は首都圏の、さらに東京の医学部ですから、難関 […]
2016年6月28日 / 最終更新日 : 2016年6月28日 kobuchan トップレベル受験数学の講義と問題 東京大学の理系数学の入試問題をどう解くか 東京大学理系数学の入試問題をどう解くか 最難関と言われている東京大学、京都大学などの入試問題をどう解くのかを考えてみましょう。この2校は、ほぼ毎年、6題、試験時間150分となっています。難関大と言われる東工大、大阪大学、 […]
2016年6月27日 / 最終更新日 : 2016年6月28日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 難関大数学演習-解答編- 難関大数学演習 ここにあげた問題は、京都大学の問題3以外は、解法の方針に迷ったり特別な推論が必要なものではありません。少なくとも難関大志望の受験生であれば、これはできると、試験場で思う問題です。計算は結構面倒なものもあり […]
2016年6月22日 / 最終更新日 : 2016年7月14日 kobuchan 大学教養・大学レベルの数学の話題 ディオファントス-数論のはじまり- ディオファントスとは 余りなじみのない数学者かもしれませんが、AD246年~4世紀のアレクサンドリアの数学者と言われています。ディオファントスは、「数論」という本を書いています。ギリシャの詩歌集によると、次のことが書かれ […]
2016年6月17日 / 最終更新日 : 2016年7月12日 kobuchan トップレベル受験数学の講義と問題 難関大入試問題演習 難関国立大入試問題演習 2017年度の入試に向けて、問題演習や模試を受けられていると思います。難関大では、それ相応な問題が出題されますので、どの分野が苦手なのかを把握するとともに、理系では数Ⅲの範囲(微積分、2次曲線など […]
2016年6月11日 / 最終更新日 : 2016年7月5日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 整数に関する問題-難関大・解答編- 整数に関する問題-難関大・解答編- 難関大の整数に関する問題は、難しい問題や、解きにくい問題も結構出題されています。難関大の問題はパターン化された問題は多くはありませんので、思考力や推理力を必要とされる場合が多くなってい […]
2016年6月9日 / 最終更新日 : 2016年6月8日 kobuchan 大学教養・大学レベルの数学の話題 アインシュタイン規約ーベクトル・テンソル式の縮約規約 アインシュタインの総和規約(Einstein summantion convention) 物理学の理論や法則にはベクトル式やテンソル式がよく使われます。ニュートンの法則もそうですし、アインシュタインの相対論でもそうです […]
2016年6月7日 / 最終更新日 : 2016年6月7日 kobuchan トップレベル受験数学の講義と問題 難関大入試問題-整数の問題- 整数に関する難関大入試問題 難関大の整数に関する問題は、数ⅠA,数ⅡBの範囲ですので、文系の問題としても割合、出題されています。整数論や素数論には未解決の難問が多くありますが、そのような難問が出題される訳ではありません。 […]
2016年6月6日 / 最終更新日 : 2016年6月9日 kobuchan トップレベル受験数学の講義と問題 東京大学理科Ⅲ類-日本の最難関大学- 東京大学 理科Ⅲ類・日本の最難関大学 2016年度も既に国立大学の合格発表もほぼ終わりました。東京大学の合格者の発表もあり 詳細がわかりました。東京大学の医学部進学課程である理科Ⅲ類は、日本で最も難しい大学 であることを […]
2016年6月1日 / 最終更新日 : 2016年8月11日 kobuchan トップレベル受験数学の講義と問題 東京大学-最難関大学への道 最難関大学に合格する方法 東京大学、東京医科歯科大学,京都大、東北大、名古屋大他の難関大学の2016年度の合格発表が行われ、すでに難関大の試験問題や合格者の全貌が分かっています。また、既に来年の入試に向けてスタートを切ら […]