2015年10月29日 / 最終更新日 : 2015年10月29日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 国立難関大医学部千葉大医学部-解答編- 国立難関大千葉大医学部 すこし驚くような組合せの式も見受けられますが、すこし計算してみるとそれほどたいした事はなく、計算問題であると気がつけばしめたものです。他の2問も標準的な問題です。きちんと時間計算をして、問題に取り […]
2015年10月27日 / 最終更新日 : 2015年10月27日 kobuchan トップレベル受験数学の講義と問題 国立難関大医学部・千葉大医学部 国立難関大医学部の数学-千葉大学PartⅠ- 千葉大学医学部は、首都圏にある国立大学医学部として、難関大学の一角を占めています。千葉大学は、今後なくなることにはなっていますが、センター試験の結果を多く取り入れている大学で […]
2015年10月26日 / 最終更新日 : 2016年7月14日 kobuchan 今後の教育のグローバル化 海外の大学への留学 海外の大学への留学 大部分の受験生は、日本の大学への道を目指しておられると思いますが、中には大学から海外、特に英語圏の大学へ留学を目指す方もおられます。日本の難関大や医学部を目指すのも大きな目標ではありますが、将来を見据 […]
2015年10月23日 / 最終更新日 : 2015年10月23日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 数列に関する難関大の問題-解答編- 数列に関する難関大の問題 数列の漸化式は、2項間、3項間の漸化式、階差数列、部分和などがその基本的な解法のテクニックです。難関大では、直接上記の漸化式で解けるものもありますが、一工夫必要なものがよく出題されます。すこし複 […]
2015年10月21日 / 最終更新日 : 2015年10月28日 kobuchan トップレベル受験数学の講義と問題 数列に関する難関大の入試問題 数列に関する解法 大学入試問題で、数列は数Bの課程に入っていますが、特に漸化式の問題を苦手にしている人が多いようです。数列の漸化式は、2項間、3項間の漸化式が基本となりますが、問題を工夫しないと、基本的なところにならない […]
2015年10月18日 / 最終更新日 : 2015年11月1日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 難関私立大医学部入試問題-解答編- 難関私立大入試問題 難関私立大医学部の問題の解答を書いておきます。私立大医学の場合は、全てが記述式のところはそれほど多くはありませんが、難関私立大医学部では、論理的な答案を書くことも要求されます。日ごろから、マーク法だけ […]
2015年10月16日 / 最終更新日 : 2015年10月16日 kobuchan トップレベル受験数学の講義と問題 難関私立大医学部・入試問題 難関私立大医学部 いわゆる私立大学の難関校では、マークシート法のところもありますが、記述式を取り入れて、論理構成力を見る入試問題を出すところが結構あります。小問に分かれていたり、誘導が与えていたりするかなり難しい問題もあ […]
2015年10月14日 / 最終更新日 : 2015年10月14日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 大村特別栄誉教授ノーベル賞受賞記念-北里大医学部入試解答- 大村特別栄誉教授ノーベル医学・生理学賞受賞記念 北里大学は、大村教授のノーベル医学生理学賞の受賞から、人気が出るかもしれません。私立大医学部の動向にも十分注意すべきだと思われます。 問題等のリンクは次にあります。大村北里 […]
2015年10月12日 / 最終更新日 : 2022年3月23日 kobuchan コペル先生のよもやま話 2015年ノーベル賞について思うこと-東大130周年記念式典での印象- 2015年ノーベル賞受賞 2015年は、医学生理学賞を大村北里大特別栄誉教授、物理学賞を梶田東京大学教授が受賞されました。日本にとっても大変名誉なことで、これをきっかけにさらに基礎科学の分野を目指す若者が増えることを望ん […]
2015年10月11日 / 最終更新日 : 2016年1月4日 kobuchan トップレベル受験数学・解答編 ノーベル物理学賞受賞記念-難関大・解答編PartⅡ- ノーベル物理学賞・受賞記念-解答編PartⅡ- 難関大入試問題例のリンクは次にあります。ノーベル物理学賞受賞記念-難関大- 難関大・東京大学の入試問題解答編PartⅡ 【問題4】 \(△ABC\)において、\(∠BAC= […]