ノーベル物理学賞受賞記念-難関大・解答編PartⅡ-

ノーベル物理学賞・受賞記念-解答編PartⅡ-

難関大入試問題例のリンクは次にあります。ノーベル物理学賞受賞記念-難関大-

難関大・東京大学の入試問題解答編PartⅡ

【問題4】

\(△ABC\)において、\(∠BAC=90°,\vert \overrightarrow{ AB }\vert =1, \vert \overrightarrow{ AC}\vert =\sqrt{3}\)とします。\(△ABC\)の内部の点\(P\)が
\(\overrightarrow{PA }/\vert \overrightarrow{PA}\vert +\overrightarrow
{ PB}/\vert  \overrightarrow{PB}\vert +\overrightarrow
{PC}/\vert \overrightarrow{PC}\vert =\overrightarrow{0}\)を満たすとします。
(1) \(∠APB、∠APC\)を求めてください。
(2) \(\vert \overrightarrow{PA }\vert 、\vert \overrightarrow  {PB}\vert 、\vert \overrightarrow{PC}\vert \) をもとめてください。

【解答4】

(1)\(\overrightarrow{PA }/(\vert \overrightarrow{PA}\vert\)等は、単位ベクト
ルですから、その絶対値は1となります。
また、条件式から、\(\overrightarrow{PA }/\vert \overrightarrow{PA}
\vert +\overrightarrow { PB}/\vert  \overrightarrow{PB}\vert=-
\vert\overrightarrow{PC}/\vert \overrightarrow{PC}\vert\)となります。これ
を2乗して、単位ベクトルの大きさは1であることを使えば、\({\overrightarrow
{PA } }\cdot \vec{\overrightarrow{PB}}/(\vert \overrightarrow{PA}\vert)・
\vert  \overrightarrow{PB}\vert )=-1/2\) となります。よって\(∠ABP=120°
\) また、同様にして、\(∠APC=120°\)となります。

(2)\(A(0,0)、B(0,1)、C(\sqrt{3},0)\) を通る座標軸をとります。\(A,B\)を通る円
\(C_1\)の中心を\(O_1\) もう一つの円の中心を中心を\(O_2\)とします。(1)から、\(P\)は\(△AO_1C、△AO_2B\)は頂角が120°の2等辺3角形となります。そこで、円の方程式を求めると,\(C_1\):\(x^2+y^2+\sqrt{3}/3x-y=0\)・・・・・①\(C_2:x^2+y^2-\sqrt{3}x+y=0・・・・・・②\)となりますから、①、②の原点以外の交点が\(P\)です。\(P(\sqrt{3}/7,2/7)\) となりますから、\(\vert \overrightarrow{PA }\vert =1/\sqrt{7}\)、\(\vert \overrightarrow  {PB}\vert =2\sqrt{7}\vert\)、\(\vert \overrightarrow{PC}\vert =4/\sqrt{7}\)

【問題5】

次の命題\(P\)を証明したい。

命題\(P\):次の条件\((a)、(b)\)をともに満たす自然数\(A\)が存在する。
(a) Aは連続する3つの自然数の積である。
(b) Aを10進法であらわしたとき、1が連続して99回以上現れるところが
ある。

(1)\(y\)を自然数とします。このとき不等式\(x^3+3yx^2<(x+y-1)
(x+y)(x+y+1)<x^3+(3y+1)\)が成り立つような正の実数\(x\)の範囲を求めてください。

(2) 命題 \(P\)を証明してください。

【解答5】

(1)両辺の差をとりPとおくと、\(P=3y^2x+y^3-x-y>0\)となりますから、
\((3y^2-1)x+y(y+1)(y-1)>0・・・・・・・①\) \(y≧1\)ですから、①は任意の\(x
>0\)で成りたちます。また同様に、条件式から、\(x^2-(3y^2-1)x-y^3+y
>0\)・・・・② ②の\(x^2-(3y^2-1)x-y^3+y=0の2解をα≦β\)とすると、
\(y≧1から、α≦0≦β\)です。従って、求める\(x\)の範囲は、\(x>(3y^2-
1+\sqrt{9y^4+4y^3-6y^2-4y+1})/2\)となります。・・・・・・・①

(2)\((1111・・・・・・1111111)^{ 99 }=037・・・・・・・・037\)となりますか
ら、\(x=10^n (n≧99)となるxをとり\)\(x^3+(3y+1)x^2\)を考えると、
\(x^3+3yx^2=1000・・・・・・011111・・・・・・111111100000\)
\(x^3+(3y+1)x^2=1000・・・・・・011111・・・・・・111111200000\)
\(x,y\)は①を満たす自然数で、\((x+y-1) (x+y)(x+y+1)\)は3連続自然数で
すから、命題\(P\)は成り立ちます。

【問題6】

座標空間において、\(xy\)平面内で、不等式\(lxl≦1、lyl≦1\)により定まる正方形\(S\)の4つの頂点を\(A(-1,1,0),B(1,1,0),C(1,-1,0)\)とします。正方形\(S\)を、直線\(BD\)を軸として回転してできる立体を\(V_1\),直線\(AC\)を軸として回転してできる立体を\(V_2\)とします。

(1)\(0≦t<1\)を満たす実数\(t\)に対し、平面\(x=t\)による\(V_1\)の切り口の面積を求めてください。

(2)\(V_1とV_2\)共通部分の体積を求めてください。

【解答6】

(1)原点を\(o\)とする\(xyz\)空間で、\(V_1\)上の点を\(P(x,y,z)\)とします。
(a)\(x+y≧0\)のとき、条件から \(∠PBO≦∠ABO=π/4\)、よって\(cos∠PBO≧1/
\sqrt{2}\)となります。従って、ベクトルから、\(-x-y+2/\sqrt{(x-1)^2+
(y-1)^2+z^2\sqrt{2}}≧\sqrt{2}\)となるので、\(-x-y+2≧0かつ2xy-
2x-2y+2-z^2\)、よって\(x=t\)の切り口は、\(-t≦y≦2-t,y≦1-z^2/2
(1+t)\)
(b)\(x+y≦0\)のときは(a)の\(x,y,t\)の符号を変えればいいですから、\(-2-t≦y
≦-t、y≧z^2/2 (1+t)-1\)となります。\(0≦t<1\)ですから、求める面積 \(S\) は、\(a=\sqrt{2(1-t^2)}\)とおくと、\(S=\int_{-a}^a {(1-z^2/2 (1+t)-(z^2/2 (1+t)-1)}dz\)=\(8/3・\sqrt{2(1-t^2)}\)

(2)条件から,\(V_1、V_2\)は、\(xz\)平面に関して対称です。よって、\(V_2をx=
t\)で切った切り口は、\(z軸\)との対称性を考え、これと、\(V_1\)の共通部分が、
\(V_1、V_2\)の共通部分\(D\)です。よって切り口の面積を\(S’\)とすると、
\(b=\sqrt{2(1-t}\)とおくと、\(S’=2\int_{-b}^b {(1-z^2/2 (1+t)}=8
\sqrt{2}/3・\sqrt{1-t}\) よって\(D\)の体積\(V\)は、\(V=2\int_0^1・8 \sqrt
{2}/3 \sqrt{1-t}dt=32\sqrt{2}/9\)となります。

Follow me!